トレンド魂

トレンド情報、面白家電を管理人の思うままに紹介!!

最近巷で噂の「家事ハラ」についてママはこう思う

      2015/10/27

PAK85_kouendehashiruonnnanoko20141115141128-thumb-autox1000-18029

子育ては、子供がいくつになっても悩みが耐えないものだが、子育て初心者ママにとっては不安や悩みが
尽きないものである。
子育て経験者であれば多少のことで驚くことはないが、初心者ママの場合、いろいろと驚かれる点も
たくさん出てくるのだ。
最近巷で噂の「家事ハラ」というものをご存知だろうか?
これは「家事ハラスメント」の略であるが、一体どうしてこのような言葉が生まれてしまったのだろう。
その原因は、普段家事や子育てにあまり積極的ではない夫に対しての不満が募りに募って起きてしまう現象なのかもしれない。
そういった家事ハラを訴える旦那の失言によってもママたちは悩まされてしまいがちなのだ。

スポンサーリンク


旦那が訴える「家事ハラ」とは?

一昔前までは、ママが子供のお世話をし、家事なども積極的に行っていた。
だが最近では、共働きの家庭が多いせいか、小さい子供の面倒をみる役目がママだけではなくなってきているのだ。
それに伴い、パパも休みの日を利用し、子供の面倒や家事などを手伝うようになってきたのだが、
どんなに忙しくても常日頃、家事や子育てをしているのはママの役割であって、ほとんどをママがこなしている家庭も多い。
そのため、週に1度や2度パパがママに息抜きをさせるために家事や子育てを行っている家庭も少なくない。
だが、ほとんど毎日のように家事や子育てを積極的に行ってきたママからしたら、普段自分がしているようにパパも
それができていないと、口うるさく言ってしまいがちなのだ。
それに対してパパがこれを「家事ハラ」なのではないかと訴えているようだ。

家事ハラと言われたママの心境とは?

毎日家事を行っているママからしたら、毎日行っている家事や子育てに対して人一倍、口うるさく言ってしまうものなのだ。
これはママにしかわからないと思うが、これを旦那は理解してもらわなければ成り立たないものでもある。
確かにママに休ませる時間を作ってあげたいという心意気に対しては良いと思うのだが、ママからしたらできることだけを
行って欲しいもの。
毎日ほぼ24時間、子供と過ごしているママからしたら、子供の面倒をみてくれているほうが、いくら家事をすべて
こなしているよりも何倍も嬉しいことを理解してほしいものだ。

 

 - その他

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

関連記事はありませんでした