スマホの落下は免れられない!?いや!このアイテムならそんな心配なし!
2015/07/15
スマホを落としたことがある経験は?

薄くてポケットにもスッと入ってしまうスマホ。
ちょっとした距離ならズボンのポケットに入れてしまう人も多いのではないだろうか。
薄くて軽くなっている分、残念ながら落下する危険性も少なくない。
スマホを落としたことがあるという人も多いのではないだろうか。
実はスマホを使っている3割の人が落下や水没の経験があるという。
つまり。
10人に3人は、スマホを落下させたことで悲しい経験をしているかもしれないということになるのだ。
スマホには、ストラップを付けるようなところがない機種もある。
つまり、自分で落下させないよう注意しなければいけないのだ。
スポンサーリンク
見出し
スマホの落下を防ぐ救世主現る
壊れなかったとしても、スマホを落下させたことがある経験をした人の方が圧倒的に多い。
かくゆう僕も、何度かスマホを落とした経験はもちろんある。
壊れはしなかったものの、ひやっとしたことも何度かあった。
そんな時に発見したのが「スマートリング」だ。
スマホにスマートリングを装着し、リングの穴に指を入れて手から滑り落ちるのを防止するものなのだが、安心感があるのは言うまでもない。
まだスマートリングをつけてから落下させたことはないが、これなら水没させたり落下してしまったりする危険性をかなり予防することができる気がする。
【ふるさと納税】SOXAI RING 1.1 スマートリング 日本製 健康管理 ヘルスケ チタン 健康 グッズ リング 指輪 睡眠管理 ストレス管理 運..




評価 4SOXAI 【docomo select】RING 1.1 スマートリング 健康管理 dヘルスケア連携 長時間 お風呂 サウナ シルバー マットシルバー マットブ..




評価 5ただ…確実に落下防止できるわけではない
おススメのスマートリングではあるが、使用したからといって確実に落下を防げるかと言えば、残念ながらそうではないのが現状だ。
指に通して使うタイプのため、リングから指が抜けてしまえば、確実にスマホは落下してしまう。
使い方や持ち方によっても変わるとは思うが、スマートリングを過信しすぎてしまうのもあまりよくはない。
つまりだ、最終的には自分自身で落とさないように気をつけるということがやはり大切になってくる。
水があるようなところでスマホを使わない、ましてやトイレの中でスマホを使うことなどご法度なのかもしれない。
関連記事
-
-
対応用紙サイズは無限大!ルンバのように自走するプリンターZUtA Pocket Printer
盲点だった!紙の上を走り回るプリンター プリンターを小型化すると印刷可能な用紙サ …
-
-
本格プロジェクターQUMI 。iPhoneと接続できてビジネスの実用性もあり
エントリーモデルのQUMI Q4 アドトロンテクノロジーが2014年12月に発表 …
-
-
DVDをiPhoneで再生できるというミラクルなロジテックのDVDドライブ、LDR-PS8WU2BKW
ディスクをiPhoneで再生できるという発想が斬新 パソコン周辺機器メーカーのロ …
-
-
夢のナビ付き自転車をiPhoneで実現する自転車用iPhone 6専用ホルダー800-BYPDA1BK
サイクルコンピュータの限界 サイクルコンピュータなるものをご存知だろうか。 サイ …
-
-
スマホをより快適に使いこなすためのおススメアイテム”キーボード”
スマホの文字入力に満足してる? 携帯のはずなのにパソコン並みの機能がつき、今や欠 …
-
-
スマホ周辺機器をパソコン並に活用しよう!
スマホは、周辺機器を駆使するとまるでパソコンのように活用できる とはいっても、素 …
-
-
スマホを周辺機器で快適にしよう!オススメのアイテムとは
今やスマホを持つのは当たり前 若者だけでなく、年配の方でも画面をスライドしてスマ …
-
-
microSDカードを正しく選べば、スマホもより快適になる
microSDカードが正常に使用できないことなんてあるの? スマホを使用するにあ …
-
-
同じ機種のスマホでもおしゃれで個性的に見せられるスマホカバー
精密で繊細な機械、それがスマホ 便利な世の中になったものだ。パソコン並みの機能を …
-
-
スマホの危機を救う保護フィルムは必須
スマホは落としたらアウト! スマホはとにかくデリケート。ちょっとしたことで壊れて …